Soroptimist International of Osaka-Chuo
ホーム 大阪-中央の歩み 理事会メンバー紹介 最新の活動報告 これまでの活動報告

これまでの活動報告


2010年度 活動報告[2010年9月~2011年8月]
会長挨拶

2010年度 会長 桑原由実子 -President Yumiko Kuwahara-

私達のクラブも産声を上げてから8年目に入ります。いつも皆様方の御協力により恙なく過ごして参りました事、喜ばしく嬉しく思います。
今期は中央リジョンが3地区制に移行し、新年度が始まりました。
私は国際ソロプチミストの使命に基づいて、心を引き締めて各々委員会活動・継続事業・勉強会に取りくんで参りたいと思います。又、会員皆様方の和をより一層深めて皆様とご一緒によりよいクラブに成長して参りたいと思います。
どうぞ一年間宜しくお願い致します。
皆様の心温かいご協力をよろしくお願い致します。


2010年度の事業
*児童養護施設「田島童園」香川秀嗣氏に支援金援助
*「ぎんのすず」園長 希代典子氏に支援金援助
*東日本大震災の災害復興の義援金
*ヒューズ・ロジャー・マシュー氏にハイチ義援金
*大阪国際交流センター「アイハウス サマースクール」に協賛
*社会福祉施設「桃花塾」への教育支援 (2005年度~)
*カンボジア貧困女児への修学金援助「ガールズ・ビー・アンビシャス」 (2005年度~)
*薬物乱用防止啓発事業協賛 (2006年度~)
*DVキャンペーン (2006年度~)
*重症心身障害児のための施設「南大阪療育園」へ支援金援助 (2007年度~)
*Sクラブ「明浄学院高等学校吹奏楽部」への支援 (2007年度~)
*大阪市へ植樹 (2009年度~)・大阪城公園「野村モミジ」


ファウンダーガバナーデー
ファウンダーガパナーを偲んで橋本日本財団委員長によりセレモニーが執り行われ、追悼文が読まれました。


第3回大阪府クラブ連絡・親睦会に参加して

府内21姉妹クラブが年に1回親しく集い会い、それぞれのクラブの活動や情報を紹介発表する交流会であり、今回は対馬信子パストガバナーのソロプチミストの奉仕活動の現状についてのお話があり、有意義な研修が出来たことはよかったし、また、その中で「ソロプチミストはひとつなのですよ」と提言示唆されたことも心にのこった。皆んな一緒に食事やお茶を戴きながら直に話し合え、知り合えることでより一層の友情を感じソロプチミストとして皆が同じ目標のもと、共に努力し連携しながら協力することで一つになれるのではとの思いを新たにした。
私たちもこれからは府内クラブの一員としての自覚をもって真摯なる友情を大事にしながら活動を続けていきましょう。

奉仕プログラムリエゾン
辻田 榮美子

11月
麻薬・覚せい剤乱用防止運動・大阪大会・街頭キャンペーン
<主催>
大阪府麻薬覚せい剤対策本部:「ダメ!ゼッタイ」普及運動実行委員会
*薬物乱用防止街頭キャンペーンに行ってきました!!

この日私たちは襷を掛け、戎橋のとんぼりうウォークに集まり大勢の各種団体(ソロプチミストの先輩3クラブも参加)と一緒にアメリカ村からキャンペーンしてくる大学生たちと合流し、イヴェントに参加、会を盛り上げる吹奏楽の中、DJとキャラクターたちの呼びかけに応じて乱用防止・ダメ!ゼッタイ!と参加者一同で声を上げ、そのあとプラカードやのぼりを持った大学生のあとに続いて式典会場まで街なかをキャンペーンし、 大会式典の会場では府の薬務課に頼んでおいた国際ソロプチミスト大阪―中央の名入りのエコバッグがすでに全座席に配布されていました。 
また式典では府からの団体表彰も受けました。クラブの支援金を対外的に人的支援も含めて有効に活用できたことで、多少なりとも地域社会への貢献と大阪―中央の知名度をもアッピールすることに繋がった事を、今日の活動の成果として素直に喜び今後の奉仕活動に活かしていければと思っています。
終わってから同行の中田、栗山、西尾、小山、の各会員と共々に今日のことを振り返りながら、いろいろの話に花が咲き楽しい奉仕の1日でした。 皆さんお疲れさまでした、ありがとう!

奉仕プログラムリエゾン
辻田 榮美子

DV根絶の街頭キャンペーン
人権週間に合わせて大阪市北区周辺で会員全員がDVカードを入れたポケットティッシュ500個を配りDV根絶の街頭キャンペーンを行った。
DV卓話
大阪府人権擁護委員会連合会 男女参画社会推進委員会
委員長 進藤斗志代 様

女性の人権を守るためには、何事も当たり前思わず、男性や社会の意識を変えることが大切です。DVについてもまだまだ間違った考え方を持った女性がたくさんいます。また、日本では教育のレベルに比べて女性の社会参加への低さ、賃金の格差等男女の不平等が多く残っているのが現状です。仕事と家庭の両立は難しいですが、女性が参加しやすい社会は誰もが生きやすい社会です。正しい知識を持ち女性の権利が守られる社会を作りましょう。

奉仕プログラム委員会 栗山美恵子

例会 入会式
山崎会員の推薦で、宮本 宜子 様が入会して下さいました。
宜しくお願い致します。

左から 山崎会員 桑原会長 宮本様 西尾メンバーシップ委員長 辻田会員

第21回地区大会に参加して

第21回地区大会に当クラブより18名出席し賑やかに楽しく参加した。
開会宣言のあと、午前中はさまざまな報告があり、昼食後は研修。
「クラブの奉仕活動」「ソロプチミスト会員としての自覚」「新会員の推薦と会員維持」「クラブ発表」があり、会員ががんばっている様子が分り、一番心に残ったのは、「女性が頑張れば世の中が変わる」という言葉で、もっと勉強をしなければならないと思った。

デレゲート 多田美代子


ぎんのすず保育園 クリスマス会
ぎんのすず保育園にフィンランドのサンタ村からサンタクロースがやってきました。 最初はサンタさんの登場に緊張していた子供たちも終わる頃にはすっかり打ち解けていました。歌や人形劇にと少し早いクリスマスを楽しみました。

12月

卓話

12月16日 卓話
社会福祉法人 児童養護施設 田島童園  香川 秀嗣様

年々少子化が進んでいるにも関わらず児童虐待は増加しています。親の育児能力の低下・離婚率の増加・親の失業・虐待の連鎖など様々な原因があげられますが、施設にも虐待を理由とする入所者が年々増加しています。田島童園では2歳から高校生まで46名の子供たちが生活を共にしています。小規模な児童養護施設で運営しているのは50名くらいまでが子供に目が届くぎりぎりの人数だと考えているからです。また、当施設は昭和の始めから現在の地にあるので近隣の方たちも施設のことをよく理解して頂いています。  子施設は長く居るところではなく、家庭に復帰させることが目的です。そのためには親との連絡を密にすることが重要となりますが一番難しいのも親との関係です。親に捨てられたという心の傷は見ているだけではわかりません。しかし、将来子供たちが社会に出て生活し自分の子供を産み育てていくという普通の生活を送り、日本の国を支えてくれるよう願っています。


例会終了後、クリスマスプレゼントと写真を田島童園に持参しました。
(桑原会長、辻田、中田、栗山各会員)


1月

例会 卓話 「ハイチ支援について」

ヒューズ ロジャー マシュー氏

大地震から復興するハイチに医療施設を設立するため"アイボボ ハイチ"と名付けた支援活動を展開。貧しい人達も裕福な人達同様「病院」に行けるよう活動していきたい。また、福祉や人権教育の整備の必要性も訴えていきたい。


親睦会

1月20日、野上圭三さんに演奏して頂き、その後、美味しい中華料理を頂いて新年会を開催し、親睦を深めました。
野上圭三さんのシンセサイザー&オカリナの演奏は、鳥肌がたつほど素晴らしいものでした。心が洗われたような気分がし、涙があふれました。

田ノ本智子 親睦委員


2月
Sクラブ 明浄学院高等学校吹奏楽部 第38回定期演奏会

Sクラブである明浄学院高等学校吹奏楽部の第38回定期演奏会が、NHK大阪ホールで開催された。

パンフレットにソロプチミストTADキャンペーンの広告を掲載。


例会 入会式

嬉しいことに小島様が入会して下さり、入会式を行いました。
小島賢子会員、宜しくお願い致します。


卓話「薬物依存症の現状とその回復支援について」

大阪ダルク 理事 倉田めば様 に、薬物依存症の現状とその回復支援についてお話を伺った。

至る所で麻薬は手に入る。一度止めても薬物標本を見ただけでまたスイッチが入る。 薬に手をだす子供はいるので、助けを求めやすい大人になってほしい。この事が一番難しい。助けを求められないから薬を使い、薬を使うと助けを求められない。助けを求められる大人や地域や場所が必要。大きな議論は必要なく、目の前にいる一人の薬物の問題で苦しんでいる人をどうサポートしていくかという事が大切だと思う。


3月

国際交流「アイハウス・サマースクール」について

荒堀 立夫氏 にお話を伺った。

国際交流センターは1987年に大阪の国際交流の拠点として設立。毎月さまざまな国の人が日本語を学ぶのを応援している。また日本の文化を学ぶ時もある。
平成23年7月27日~28日に小・中学生及び高校生を対象に国際的な視野をもって将来国際協力・国際貢献を担う人材育成のための事業を実施予定なので是非協力をお願いしたいとのことであった。


ミニスピーチ 太田豊子会員

「いのちの貯蓄体操」を始めて31年。現在東大阪市支部副支部長。

地域住民の健康作りと医療費軽減の為に国民健康保険中央会がこの体操を取り入れて全国展開。この体操を通じて自分自身も良い習慣が身につき嬉しい。体操やソロプチミストの会や被災された人へのいろいろな「奉仕の仕方」を学んでいけたら良いと思っている


4月

桃花塾を訪問して

まず、訪問時に皆さんがすごく楽しみに待たれていた様子で、熱烈な歓迎を受けました。

皆さんまっすぐな目をして、西尾会員が体操を始めると西尾会員と同じように行いたい!と、一生懸命に踊っておられました。

次に、安部会員がフラワーアレンジメントを指導し始めると、真剣な面持ちで、でも楽しそうにアレンジをされていました。

一人ひとりとお話をさせて頂きましたが、本当に純粋な心を持っている人たちばかりで、仲間を思いやる気持ちが厚いと感じました。思いやりの心は、日頃忘れがちなことですが、桃花塾の皆さんを見習いたいと感じました。帰る時も、自分たちで作った椎茸を私たちのために用意してくれていて、また来年ね、と言ってられました。
継続して訪問することで、こんなに喜んでもらえるなら、こちらの方が嬉しいと感じました。

大阪市へ「野村もみじ」寄贈

植樹作業開始。今からこの野村もみじを植えま~す。
左から:花宇さん、辻田会員、篠原会員。


やっと、完成!
お疲れさまでした?

左:大阪市緑地推進部
担当課長 宮崎良彦氏


郊外例会
大阪からバスで信楽へ向かい、例会を行った。「魚仙」での昼食の後、太田会員による命の体操を2人1組でし、和気藹々と声を掛け合いながら体をのばしてリフレッシュできた。その後、信楽を散策し、MIHO MUSEUM にて長沢芦雪 「奇は新なり」を鑑賞。
満開のしだれ桜に皆感動して楽しいひとときを過ごした。
帰りのバスでは、多田会員による性格判断をし、皆自分の性格になるほど・・・と感心して、楽しい郊外例会は終了した。

親睦委員の皆様、有難うございました。
信楽・MIHO MUSIUM にて

5月

第12回・~ふれ愛ひろば~・を終えて

今期、唯一のチャリテイ事業としての「ふれ愛ひろば」が盛況で無事盛会裏に終えることが出来たことにホットしつつ、心に残る、いい会ができたのも講演演奏にご尽力くださった方々の暖かいご縁によるものであり、また多数ご参加下さった姉妹クラブの皆様の真摯なる友情を有り難く思っています。

この日の講演と演奏は素晴らしく、そして深く心を打つものがありました。薬師寺長老・安田暎胤 氏からは 慈愛溢れる大きな愛・・相手を思いやる優しい心、そして自らも受け容れる心の寛容さと感謝のこころ・・・の大事さを説かれました。昨今の日々繁多不安の世情において人が人としての本来の真の心をいまいちど取り戻しましょうと結ばれました。
演奏のプーリー・アナヴィアン氏はペルシャ伝統楽器を河村真衣さんと熱心に演奏され、またこの日のために来日されたバーラム・サーランギ氏が重厚なペルシャの調べを朗々と謳われて、この雰囲気が会場をしばしの間漂ったことでした。あとナビゲータのダリア・アナヴィアンさんとシルクロード放映を最初に手がけられたNHK鈴木デレクターのハプニング参加もあり こちらの戸惑いもどこへやらで、いっぱいに盛り上げて下さったことや、そして何よりもこのようなひとときを会場の皆様と共有出来たことなども含めて、ふれ愛ひろばにふさわしい会であったと嬉しく受け止めています。バザーも盛況で賑わい最後まで和気藹々のうちに閉会となりました。
そして、今回のもうひとつの目的・「チャリテイ事業の収益を東日本大震災の災害復興の義捐金とする」・ことで募金箱を置き皆様にご協力をお願いしましたところ、多くの暖かいお志ざしを頂戴いたしました、本当に有難うございました。まもなく産経新聞社を通して被災地に届けられる手筈になっております。
会員一同 心より御礼申し上げます。

今回のふれ愛ひろばで学んだ多くのことを反省点も含めて夫々がしっかりと受け止めて考え、こころ新たに次のステップ アップに繋いでいくことが大事ではないかと、思っています。

奉仕プログラムリエゾン
辻田 榮美子

クラブ賞授与 安田暎胤 氏 河村真衣氏・バーラム・サーランギ氏・
プーリー・アナヴィアン氏

6月

植樹
例会終了後、大阪城公園へ植樹した「のむらもみじ」を見学に行きました。
大雨の中お疲れ様でした。

7月

ヒューズ・ロジャー・マシュー氏 ハイチ救済

2011年1月例会にて卓話いただいた。
貧富の差なく、受診できる診療所をハイチに造るのが、目標の同氏。
一日も早い開業を期待したい。

ハイチ義援金を手渡す、国際親善と理解協力委員会 委員長山中満子



年次会合・例会

2010年度皆勤の会員を表彰しました。
一度も休まず出席、有難うございました。



年次会合・例会

旗の前で宣誓、桑原会長より会長ピンをつけて頂いて、次年度会長が誕生。
桑原会長お疲れさまでした。



年次会合・例会

次年度会長 栗山美恵子会員、宜しくお願い致します。


アイハウス サマースクールに協賛

7月27・28・29日に大阪国際交流センターにて開催される「アイハウス サマースクール」に協賛。



ソロプチミスト ユース・フォーラム2011in 奈良

7月26・27日と2日間開催されました。
代表学生95名 ソロプチミスト322名参加しました。
当クラブでは明浄学院高等学校 隅野美紗紀さんが参加されました。
参加された女子高校生の方々はしっかりした考え意見を持っておられ、私達はすっかり英気をを頂きました。
会長 桑原 由実子